2021.09.29 20:48マインドフルネス瞑想私は毎朝10分ほどひとり静かに\\瞑想//を行っております。瞑想することによって日ごろの育児ストレス解消と作業効率をよくするための集中力アップ、そして霊性を高めるのに役立っているからです。タイトルにもありますように〖マインドフルネス瞑想〗とは自分の心を“今”に焦点を当てて意図的に『今、ここ』を受け入れる状態をつくりだす瞑想の事です。つまり〖今、ここにいる自分の心も体も全てに“全集中”の意識を向けること〗です。今日は忙しい方の為に私が日中、仕事の合間に簡易的にやっている〖マインドフルネス瞑想〗をお伝えします。この瞑想は下記の呼吸法で最低でも3回の深呼吸はしてくださいね✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽ ✰⋆。:゚・*☽✰...
2021.09.28 21:13薩摩芋パワー朝晩だいぶ涼しくなって参りました。子供たちの通学路の街路樹も黄色や赤色に色づきぐっと秋らしくなりました。気温が下がってきたこともあり、 暖かい飲み物が一層美味しく感じる今日この頃…私は今シーズン初の濃いめの緑茶をいただきながら自作の【薩摩芋の茶巾しぼり】を楽しみました。。。。。ちょうど薩摩芋が旬ですね♪ 薩摩芋は“大地のパワー”と“太陽のパワー”をたっぷり含むパワーフード波動を高めるのにもおススメですし、美肌効果や、抗酸化作用で老化防止の効果など、健康面でもおススメ食材であります。その薩摩芋パワーを取り入れる、いちばん効果的な調理方法は焼き芋その次に蒸かし芋です。これらの調理法は、薩摩芋の栄養素をしっかり摂れるのでおススメ。※仮に茹でてしまいますと、...
2021.09.26 21:07食を楽しむ皆さんは『食事』に関して深く向き合ったことはありますでしょうか?〖衣食住〗という言葉にもありますように、『食』は人間が生命維持をするための大事な要素の一つであります。その『食』を私は、 口から食べられることの【重要性】や【ありがたみ】を感じながら日々の『食事』と向き合っております。口から食べるという行為は、、、視覚 (おいしそう♪)聴覚 (ジュー、グツグツ、ポリポリ)嗅覚 (いい匂い♪)触覚 (熱い、冷たい)味覚 (美味しい!)などの、五感を使う行為であり、脳の活性化、唾液の分泌の促進、胃腸での消化吸収を行う際の蠕動の誘発などの作用がもたらされます。これは『食する時』の身体的な作用です。その他、口から食べる行為は精神的な作用もあり...
2021.09.22 23:05秋のパワーフード 美味しい食材があふれる 食欲の秋 ナッツや栗の旬の時期が到来! 旬のものをいただくことはその季節のパワーも体に取り入れることが出来るので、 ぜひ積極的に摂取したいものです。 今日はおススメの秋の常備食をご紹介します。 【三種のナッツとマロンのメープルシロップ漬け】 ナッツは抗酸化作用高く、アンチエイジングで美肌効果。 そしてビタミンEも豊富なので血流をサポートする働きもあり、冷え予防にもおススメの食材です。 そのナッツに【栗】を加えることによって食物繊維、カリウム、ビタミンCも取ることができるので、【三種のナッツとマロンのメープルシロップ漬け】は、 いつまでもキレイでいたい女性には心強い “秋のパワーフード”と言えるでしょう...
2021.09.20 20:55芋名月本日は【中秋の名月】別名を【芋名月】とも言われております。これは、芋の収穫時期と中秋の名月が重なった為、お供え物に「里芋や薩摩芋」を備えたことが由来のようです。 もともと、芋類は開運パワーフードとしてもおすすめで、 土の中で育っている“芋”は大地のパワーを取り込むことができます。 大地のパワーは主に【力強さや粘り強さ、芯をもって物事に向き合う】という性質が宿っていますので、仕事運、ビジネス運、勝負運に良いとされています。あと、芋は蔓がたくさん生い茂ることから、子孫繁栄。そして月のパワーを取り込みたい時には芋の蔓は〖芋と月を繋げて〗エネルギーを届けてくれるので宇宙(そら)のパワーを取り込みやすい性質もあります。 十五夜に皆さんは何を願いますか...
2021.09.19 22:55美しい月夜に…明日2021年9月21日は中秋の名月。一年でいちばん美しい月が見れる日。私たち日本人は古来より秋の行事”として中秋の名月に、お酒や、お茶、おつまみなどを楽しみながら美しい月を愛でるという風習が根付いています。そして、農業を営む人々にとってこの日は、稲や穀物、芋などの収穫に感謝をする【収穫祭】を行う日でもありました。さて、この中秋の名月、必ずしも毎年“満月”とは限らないそうで、今年は8年ぶりに満月と中秋の名月の日が一致した希少な年だそうです。そんな希少な今年の中秋の名月は開運パワーも、月の波動も、強力なものになります。そこで【中秋の名月】目前の今日は皆さんにお勧めの開運法を3つご紹介したいと思います♪①金運・仕事 月光欲をしながらお酒、またはお水の水面...
2021.09.15 13:49オープン本日オープン!!オープニング記念♡【遠隔ヒーリング毎日受け放題】初月ワンコインお試しでやっております(^_^)どうぞお気軽にお試しくださいませ。 【お申込み】は上記ツールバーをご覧ください(^_^)
2021.09.13 20:42お薬ことば-7-昔、実家の菩提寺にお墓詣りに行った時のこと。そのお寺さんに行くと毎度、掲示板に書かれている【名言・格言】があり私は、それを見るのが密かに楽しみだった“シブい子供”でした(笑)まあ、私の【名言・格言】好きの原点はこの頃からだったのでしょうね…その菩提寺で、10代前半のころに心奪われた名言を思い出したのでご紹介したいと思います。【宮沢賢治のことば】「何の為に生きるのか」と聞いた人がいる。賢治は「それを捜す為に生きるのです」と答えた。10代前半の少女だった私はその言葉になぜか心を奪われ衝撃を受けましたが、本当の意味で理解、消化するまでには長い年月がかかりました。人生の折り返し地点、私はまさに捜し物を回収するべく例えるなら・・・そう秘境ツアーの真っ最中です(笑...
2021.09.12 21:12波動のリセットこの世の万物すべての物、想念には【波動】が宿っています。その波動は、細かく振動してしていますが、振動が繊細で小さいものほど波動は高く、逆に振動が荒いと波動が低いと考えられております。高波動の場所や物に近づくと→安心感、安らぎ、居心地の良さを感じる低波動の場所や物に近づけば→居心地も悪く、気持ちがモヤっとしたり疲れる 波動を高める方法はこれまでにもブログ内でご紹介をしましたが、“波動が下がってしまった”場合の対処方法を今日は3つご紹介したいと思います。①塩を用いての浄化塩は古来から穢れを払う効果があるとされ、盛り塩を用いて家を浄化したり、お葬式やお通夜に参列した際、家に入る前に玄関でお清めの塩をかけてもらい、家に穢れを持ちこまないという風習が今でも残って...
2021.09.11 22:00お薬ことば-6-他人と過去を変えるのは難しいが自分と未来を変えることはたやすい私が約20年前にノートに記した言葉を今の自分がこの言葉をみて思うこと、そして20年を経て自分なりの答え合わせをしてみました。▽ ▽ ▽ ▽ ▽他人と過去を変えるのは難しい…とありますが、確かに過ぎてしまった過去はどうにもなりません。しかし \\他人を変えることはできる//っと今の私は思っております。勿論、“大木”になってしまってからは難しいですが“若木”のうちならいくらでも修正はききます。それには他人を直接変えるのではなく他人を変える“キッカケ”を与えることが重要だと思っております。。それは音楽の力であったり誰かの言葉であったり…誰かの背中であったり…。。。そのうえで他人を変えようとする【エ...
2021.09.10 21:11新米そろそろ新米が出回り、秋の味覚も美味しい季節になりつつあります。 お米と言えば、私たち日本人の主食でありソウルフード。 そして、何より【パワーフード】でもあります。 その理由として、お米には「大地」、「太陽」、「水」 この3つのエネルギーをたくさん吸収しているということが おおきなポイントとなります。 とくに、水を張った状態で育てる稲穂は「水」のエネルギーも多く、水分をたっぷり含んだお米には「浄化」作用も強く働きます。 そう、お米は波動が高い食べ物なのです。遥か昔、古事記の時代に遡りますとお米は、天照大神の孫の瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)が地上に降りてきたときに、天照大神の命により、民が飢えないように、 そして五穀豊穣となるよう言い渡され、〖稲穂〗を携え...
2021.09.09 21:01大豆パワー大豆・・・っと聞くと納豆、豆腐、油揚げ大体この辺りが真っ先に思い浮かぶ方が多いかと思います。大豆は私たち日本人には大変なじみ深い食品であると同時に、 人類が穀物に次いで古くから栽培してきている植物のひとつであります。その大豆に〖波動を上げる秘めたるパワー〗が宿っているのは ご存知でしょうか?大豆には大地から取り入れたパワーが豊富で、特にお金と繁栄と、豊穣、癒しの効果があり、タンパク質も豊富な事から、体にも元氣を与え、 脳の働きも活発にして仕事運もUPさせるというパワーフードなのです!!しかも、効果がオールマイティーなのも嬉しいですよね(^_^)毎日の食事から幸波動(高波動)にするには、初心者の方はまず、大豆から摂取するのが手軽でおすすめとも言えます♪さ...