マインドフルネス瞑想


私は毎朝10分ほど

ひとり静かに




\\瞑想//




を行っております。



瞑想することによって



日ごろの育児ストレス解消と

作業効率をよくするための集中力アップ、そして

霊性を高めるのに役立っているからです。






タイトルにもありますように

〖マインドフルネス瞑想〗とは




自分の心を



“今”



に焦点を当てて


意図的に『今、ここ』を受け入れる状態をつくりだす瞑想の事です。




つまり



〖今、ここにいる自分の心も体も全てに“全集中”の意識を向けること〗



です。






今日は忙しい方の為に


私が日中、仕事の合間に簡易的にやっている

〖マインドフルネス瞑想〗をお伝えします。




この瞑想は下記の呼吸法で


最低でも3回の深呼吸はしてくださいね




✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽ ✰⋆。:゚・*☽✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・




マインドフルネス瞑想の基本姿勢


・椅子に楽に腰かける。


・背中は軽く伸ばし、背もたれから離す (背中はシャッキリ、お腹はゆったり)。

(あぐらの場合も背筋をまっすぐ伸ばし、手は膝の近くに置き、オーケーサインの 形を天井に向ける又は、手のひらを天井に向けて置く)


・手は太ももの上に置く。


・足の裏は床にしっかりとつける。


・目は閉じても開けてもOK (開ける場合は2メートルほど先を見る)。


・スマホやパソコン画面はいったん見るのを止めましょう


※または立ったままでも行えます。

その場合は足を肩幅に開き、腕はリラックスして降ろした状態で

手のひらは上に向けます。



座る場合は…


楽な姿勢で座りましょう。

背筋(せすじ)は スッとまっすぐですが、無理に伸ばさなくて 大丈夫。



自然で 快適な姿勢になります。



呼吸するときは。。。



息を吸う時は輝かしい眩しい光を吸い込むイメージで…

息を吐くときは黒色や灰色をイメージして、体の中からデトックスするつもりで吐き出しましょう…





※イメージしづらい場合は下の写真を参照

瞑想による心身のリラックスは、

ご自身の波動を高めることにも繋がります(^^)


波動を高める…すなわち〖引き寄せ力〗も上がるので《いいこと尽くめ》♡

Happy   波動工房

ヒーリングアートとパワーフードの【おから料理】で体の外側からも内側からも衣食住を通して、あなた自身の波動を高めて【幸波動体質】に!

0コメント

  • 1000 / 1000